2019.11.24 ファントム 感想

2019.11.24.Sun
@赤坂ACTシアター

エリック…加藤和樹
クリスティーヌ…木下晴香
シャンドン…廣瀬友祐
少年エリック…大河原爽介

______________________________

※ネタバレ有、推し贔屓強めな主観的な感想です


ちょうど一年前に、仙台での劇団四季の「オペラ座の怪人」を見に行った。小学生の時に映画版も見ていた。
そんなオペラ座の怪人遍歴(?)を経て、今回の観劇を決意。ちなみに、推しの芝居を生で見たのは初めてだったんですね。ぴぇん。

みなと一緒に行ったわけだけど、推しに会えるってだけで脳みそ溶けてるから、グッズは欲しいだけ買った。トートバッグは大学にちょうどいいからヘビロテ決定だし、暖かくなったらファントムTシャツで和樹さんとおそろコーデができるってすごい…。さすがにきらりん✩らめ♡ポーチ(表記あってるか不安すぎる)は用途が見つからなくて買わなかったけど、公式から和樹さんが持ってる写真あがったら危うく買うところだった(ちょろい)

開演前からキャストさん方がロビーやフロアで雰囲気作りをしてくれたのは、とっても世界観に入りやすくて良かった!!特に、2階席に来てくれた靴磨きの少年の照れ臭そうな「Bonjour」は、控えめに言って最高だった。あとはロビーにいらっしゃった紫のドレスの方が、エレベーターで出てくるところにびっくりしました…いい匂いしたし…
さて、そのままの流れで本編へ。もちろん演者さんの歌が下手なんてことは無いんだけど、街の中で楽譜を配るクリスティーヌの歌声が、まだ技巧的ではなくて素朴な感じがして、ここからどれだけ化けるんだろうかとワクワクした。多幸感ってこういうことか、って感じの世界で、ガチ恋製造機シャンドン伯爵もめちゃめちゃイケイケで出てきて、ここは天国なのかと錯覚してしまうほど。
そして出ましたオペラ座のファントムことエリック。えっかわいい。可愛すぎないか????なんだあの癖もないストンとした髪型。童貞感しかない吃り方。陰キャの如き挙動不審…。母性本能を擽られる感覚で、あっこの子育てたいってめちゃめちゃ思った。普段のかっこいい和樹さんとのギャップで、地球の自転方向変わるかと思った。
エリックが唯一本音を言える相手がお父さんであって、序盤ではそれが明らかにはなってないけど、なんとなく空気感から予感はしてた。結果的にそうだったし。まあまあ早めなところから声荒らげたりしてて、えっ駄々こねてるショタ…?って幻覚が見えていた気がする。35歳があそこまで幼い演技をするって、実力派にも程がある。
そしてクリスティーヌの歌声をエリックが聴いてしまって、声をかけるシーン。必死に姿を隠そうとしながら、必死に話をする姿が、必死すぎて愛しか無かった。自分に関心を持って欲しいけど、人と関わることが極端に少なく生きてきたから、上手く距離感が掴めてない感じがリアルだなぁ。たぶん、シャンドン伯爵が初っ端からクリスティーヌといい感じの距離で接してるから、それと対比してみていたのもあるけど。
エリックがピアノを弾きながらクリスティーヌに歌唱指導するシーン。発音しにくい音であそこまで綺麗に詰まらず発生するのは、2人ともプロだなぁと。あとは指フェチとしては、エリックの指元見てしまった。だんだんとクリスティーヌの声の伸びとかが良くなっていくのを実感できるのは、最初の歌い方を少し稚拙的にしてたからだし、すごいの一言だった。でも、エリックが必死に顔を隠しつつも歌唱指導する姿が、少しだけ狂気じみて見えて、後の展開が何となく読めてしまって切なかった。
クリスティーヌがみんなの前で歌って評価されるシーン。その時は歌うめぇ、しか思わなかったけど、休憩時間に気づいたのは、その前の歌唱指導のシーンでエリックが舞台やドレスとかを用意するって言ってた気がして、あの黄色のドレスをクリスティーヌに似合うと思って作ったのはエリックなのに、そのドレスを着てシャンドン伯爵と逢瀬してるって、メンタルやられるやんこれ…。それに、エリックは地下にいるのが普通なのだという風に考えた時に、クリスティーヌの綺麗に着飾って歌ったあの楽しそうな歌声を、エリックは聴けなかったんだなぁって思うと、胸が締め付けられる。
クリスティーヌが舞台が決まって、控え室で支度してる時に、エリックが一輪の薔薇をプレゼントするために隠し持っていたシーン。一輪の薔薇の意味は「一目惚れ」、それが転じて「あなたしかいない」(運命の人)という意味も込められているらしい。いや、愛重いな!!知ってたけど!!ちらっと花を見てマントの裏に隠すシーンとか、子供が初めて好きになった子にプレゼントを渡すためにソワソワしてる時に見えて、可愛いな…しか思えなかった。けど、その後にシャンドン伯爵が立派な花束を抱えて部屋に入ってきて、クリスティーヌとキスを交わすのを鏡の裏から見ちゃうエリック可哀想すぎる。狂気の始まりだなと思った。欲しかったものを取られちゃった子供がごねるのと同じことで、初めて愛したクリスティーヌを取られちゃったから何としてでも取り返したくなるんだろうな。
さて少し飛んで、クリスティーヌを地下へ運ぶシーン。四季版でも映画版でも好きなシーン、推しが演じてくれるって奇跡にも程があるぞ…?フライングで助けに来てから、シャンドン伯爵を一瞥するように見て運ぶわけだけど、優しく漕ぐところとか、抱き上げ方とか、クリスティーヌへの愛というか慈悲?が溢れんばかり滲み出てて、エリちゃん…!!!(感嘆)ってなるよね分かる。ラストのあたりも勿論名シーンには変わりないけど、私的名シーンすぎる。
エリックの過去が明らかになるシーンで、父子関係や母親が明らかになるわけだけど、果たしてクリスティーヌは、その過去を知らなくても地下に残ってくれたのか。知ったが故の同情心じゃないのかな。本当にエリックを愛してくれたの?と疑念が残る感じがして、エリックもクリスティーヌも2人ともピュアだから、なんとなく今後の展開が予想出来たなと。
クリスティーヌが地下に残ることを決意して、エリックと過ごすシーンは、圧倒的にオチが予想できて辛かった。人付き合いが極端にないエリックなりの精一杯のおもてなしと思うと、余計に胸が締め付けられる。ピクニックとか、エリックの中では幼い時にお母さんとしたような微かな記憶なのかもしれないし、もしかしたら本とかでしか知らなくて初めてだったのかもしれないし、ウキウキしてるのが伝わってきたなと。逃げずに一緒にいてくれるクリスティーヌに顔を見られるのは、彼にとっては大きな賭けで、でもクリスティーヌがあそこまで言ってくれるならと外したわけだ。それなのに拒絶されて、どれほど悲しく恨めしく思ったのか。つい数秒前まで受け止めると言ってくれていた、信じられると思っていた人の裏切りは、地下で暮らすことよりも、怪人(ファントム)と自称することよりも、何よりも辛かったろう。
最後、 エリックは父との和解を経て、死を選ぶわけだけど、彼にとっての幸せはあれで合ってたのかは分からないな。でも、彼が望んだ死で、父の引き金、愛するクリスティーヌの傍で迎えたその瞬間、以上の条件を加味すると、あれがベストなのかもと思える。

前評判も良く、期待して行った『ファントム』、期待以上の出来で大満足でした…!!!!和樹さんを見に行ったのに、エリックしか見えなかったのは、それだけエリックが和樹さんに憑依してて、彼等が同化してくれたおかげかなと。ただ、エリック死後の世界も少し気になったりしたな。四季版『オペラ座の怪人』では、エリックの生死が不明のまま消えてしまうわけで、今回は死が確実なのにそこで終わるのかーって。クリスティーヌとシャンドンがくっつく?とか、あの地下牢はどうなるの?とか、知りたかったな。でも、推しがかっこよかったからOKです!!!!!!!!

2019.8.19 けむりの軍団 感想

身内にのみ公開予定だったため、だいぶ荒ぶってる上読みづらいけど、まぁいいでしょう。

ネタバレ大量に含みます。

わかるとは思うけど、私はりざえもん過激派でした。


______________________________

とりあえずけむりめためた楽しかった!
2部のりざちゃん闇堕ちも含めて、とりあえず楽しいなーひゃっほーう!って気分。
今も。

古田新太さん舞台では初めてお見受けしたんだけど、なんと言ってもすごい方だなぁと。
声がすげーー通るとか、歌がすんげーー上手いとか(いやお上手だけど)、それ以前に存在感や空気感で牽引する方だと思った。
だからこそ、殺陣の一振一振が重々しいし、表情の一つ一つがとても繊細なのかなと。
じゅうべいは士官先を探してるテイだったけど、最終的にはささひめの士官先を辞退して、一浪人に戻るわけで、なんか過去にも優しさゆえにそういうことがあったりしたのかもなーなんて。
行間読みまくり楽しい。
後述のてるちかとの絡みも凄い好き。
お互いの手出しをよく分かってるからこそのアドリブだし、アドリブってお互いにどう出てくるかをある程度予測出来てないと自然にならないんだよね。
正直あまり仲のよろしくない人とだと、え?え?ってなる可能性もあるから。
そういう所も、あの御二方の信頼なのかなと胸アツだったよ。

てるちか~
めちゃめちゃネタやん最高。
嘘に塗れ、それゆえに生き長らえてる感じがした。
でも、本質はたぶん主要キャラの中で1番優しい人なんだと思う。
それが出てるのが城主の下りであって、いざと言う時に裏切れない人柄に現れてるなと。
すげー幸せになって欲しい。
じゅうべいとの過去も憶測でしかないけど、きっと何かあったんだろうと思うよ。

ささひめは圧倒的ヒロイン。
清野ちゃんって元々ピチレモンかなんかの読モしてたよね?
その頃のイメージが強かったから、正直舞台やれるのか疑心暗鬼だったんだけど、普通に上手やん。
昔のギャル時代より綺麗になったし、舞台メイクが生える顔立ちしてるなーと。
体の柔軟性もあるみたいで、あの高さの回し蹴りも綺麗だった。
お歌は要改善だけど、良くなると思うから堂々と歌って欲しい。
まだ舞台歌唱よりはポップス歌唱に近いイメージだったから、次回歌う時に期待かも。

げんしち童顔過ぎてショタ見てる気分だった。
かわいいから何しても許してあげたくなる。
げんしちの初恋がささひめだったら、すげー胸アツだったななんて今更思ってる。
家臣として守りたい気持ちと、仄かな恋心からの庇護欲みたいな。
超わんこ系家臣、出世してくと思う。
たぶんずっとささひめ付きの家臣で居続けるんだろうね。
出世<ささひめ的な感じだろうか。

のりぴ1番闇深い気がした。
本人だけじゃなくて、本人の取り巻く環境とかも含めて。
女の子は箱入り娘なんてよく言うけど、それって純潔に育てられるゆえに世間知らずで、男にとって扱いやすい存在でもあるって勝手に思ってるのね。
のりぴは箱入り息子で、常に母親の手の上で転がされるしかできない、母親が扱いやすい存在なんだよね。
だからこそ、ちまちゃんが彼の信頼というか懐に入れた時に、一気に彼を絶望に陥れることができた。
元々のワガママというか癇癪持ちな部分も相まって、軽い洗脳状態になっちゃったのかな…。

りざちゃん…りざちゃん…😭😭😭😭😭😭(嗚咽)
タイチサオトメが全面的に期待を裏切って萌えキャラ化した1幕、萌えキャラ化を全面的に裏切って闇落ちした2幕。
ううう…。
口下手というか喋れないタイチサオトメ最高に可愛いし地団駄踏んで悔しがってるタイチサオトメ最高に可愛い。
地球上の#kawaiiの概念を総集したのかなって思ったマジで。
ショタとバブの境目なのかもしれない。
りざちゃんの通訳をしてくれる長雨さんにりざちゃんは何ら違和感を抱いていないけど、赤の他人にしては翻訳が上手すぎるよね。
さすが母と言わざるを得ないな。
そんなバブことりざちゃんが、口パッカーンって開けて、おててとあんよを大きく振って歌う1幕終わり、やべえ(語彙力低下中)
私の知ってるタイチサオトメじゃない(そんなに知ってもない)
タイチサオトメ無邪気か(まあまあ無邪気だと思う)
タイチサオトメこれでパパだろ(離婚はしたけど)
子持ちパパのタイチサオトメがバブって世界すごい(すごい)
ミュ慣れしてる私としては三つ巴で歌うシーン最高に好きだし、でものりぴとりざちゃんのデュエットシーンあったら爆上げというか伏線張りまくりになっていいのかなーなんて思ったりもしました。
そして闇堕ち第2幕イヤァァァァァ!!!!!
紆余曲折を経てやっと侍大将になりつめたのに正直さ故に操られて堕ちていく様は見事としか言えない。
「正直者は何を見る? 正直者は馬鹿を見る! (東京テディベアの歌詞)」じゃないけど、その通りになってしまった。
副題の「嘘つきは侍の始まり」って、じゅうべいが嘘をついてささひめたちの軍師(つまり侍)になったことだけだと思ったけど、これ逆に考えたら「嘘つかなければ侍にならない」ってことなのかも。
そしたら嘘を付けなかったのりぴとりざちゃんが闇堕ちして、とても侍とは言えないような姿になったのも理解出来てしまった。
あと私はすごく血濡れのタイチサオトメが好みなので。
なんだろう、タイチサオトメと赤色の親和性が凄い。
白米と味噌汁みたいな関係に思えてきたワケワカメ。
りざちゃんは半死で生き長らえてる気がする派(詳細はツイートしてあるのでそちらを)なのだけど、最期にはのりぴとか目良家の皆様の幻影を見ながらお亡くなりになって欲しい…。
絶対りざちゃん闇堕ちしても目良家好きだから…忘れたくても忘れられないと思うというか思いたいというか。
りざちゃん結婚してくれ。

はじめに

はじめに


友人Mが、観劇レポ等をブログにし始めたらしい。

えっ、めちゃめちゃまとめやすくね?

と思ったので、私も開設しようと思った次第です。


とりあえず、過去のレポート系を推敲しつつ、
投稿していきながら、新たなものもという感じに
なりそうですね。

のんびりやりたいと思います。